2009年 06月 28日
先週息子が体調を崩し、 幼稚園もお休みばかりでした。 今日は熱は下がりましたが、 無理をするとまた発熱する心配があるので、 明日の登園は未だに迷っております。 朝の体温と様子を見て判断することにしましょう。 そんなわけで、 先週は庭に出ると1分もしないうちに 息子からのラブコールが・・・^^ 「ママ、おうちはいる~。」 正確には「ママお家に入って。」なんですけどね。 そんな愛しい息子の言葉を聞くと 庭仕事どころではなくなるもので。 なので、 家の中で息子が1人遊びに集中する横で、 秋に植え込む植物のプランを立てたり、 ガーデニングの本を読んだりしておりました。 ガーデニング初心者の私には、 じっくり研究する意味で、 貴重な時間だったかもしれませんね。 少し前に撮影したハーブ畑の様子です。 我が家のハーブガーデンは西日が強い場所。 ![]() チャイブ ハーブの本には西日に弱いとあったので、 苗を購入したお店の方に確認したところ、 北海道の西日なら全然大丈夫とのことでした。 今後どうなるでしょうか。 奥に見えるのがイタリアンパセリ。 料理にちょっと添えるだけで華やかになるので、 お気に入りのハーブです。 これは1年草として考え、 毎年新しく苗を購入しています。 ![]() ローズマリー。 今年購入した苗なので、まだ小さいです^^ 数年前、 知識がなくパイナップルミントの隣に植えたばかりに 消えてしまいました。可哀想な事をしました。 冬になったらむしろで囲って上手に越冬させるのが、 今年の目標です。 ![]() ナスタチウム 絵の具で塗ったような鮮やかなオレンジ色です。 花がらを摘むと次から次と新しい花をつけてくれます。 暑い日に花がしおれ葉が黄色くなってしまったので、 明るい日陰のイタリアンパセリの後ろに移動させたら、 また花を咲かせてくれました。 こちらも1年草。 育て方のコツを少し掴んだので、 来年は種を蒔き沢山育ててみようと思います。 他のハーブ達も順調に育っています。 緑が広がって行く様子がたまらなく嬉しい季節ですね。 ![]() にほんブログ村
by kicchun
| 2009-06-28 10:43
| 花・ハーブ
|
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
カテゴリ
はじめての方へ 暮らし 成長日記 息子のマイブーム 家庭学習・サポート 療育 小学校生活 幼稚園生活 誕生から診断がつくまで 母ちゃんのつぶやき&愚痴 お出かけ 北海道の宿根草日記 花・ハーブ 料理 パン&お菓子 野菜作り 庭作り・DIY 父ちゃんの日記 最新の記事
最新のコメント
記事ランキング
以前の記事
2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 more... ファン
お気に入りブログ
外部リンク
ライフログ
その他のジャンル
検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||